について_まとめ

グラブルの装備や編成について考えるブログです ※ゲーム画面スクリーンショットはCygamesグランブルーファンタジーより引用しています

カテゴリ: 十賢者

レプリカルド・サンドボックスについて

 ついに実装されました
 アーカルムの転世の続編的コンテンツ
 「レプリカルド・サンドボックス」。
サンドボックス
 楽しみな反面、一気にやることや要素が増えて
 最初は何が何やらとなりがちなので
 ざっくりと簡単にまとめてみました。


基本的な話

 現状の目標・メリットとしては、

1.賢者武器の入手・強化
 
(新世界の礎武器)

2.セフィラ導本の入手・強化

3.マグナ武器の厳選

 という感じになると思います。


1.賢者武器
風賢者武器
 それぞれの賢者加入が入手の前提条件となる
 賢者武器。現状では特殊な奥義効果や
 スキルが実際どう使えるのか不透明ではありますが
 上手く使えば強そうな感じもしますよね。

 また、あくまで予想ですが
 いずれ実装されると思われる賢者最終上限解放に
 関係しそうですし、とりあえず素材は
 コツコツ集めておいた方が良さそうですよね。
 

2.セフィラ導本
叡智の導本
 導本はサンドボックス内専用のバフ
 ミッションをこなすことで解放されていき
 育ってくるとかなり強力になります。

セフィラ導本
 スタート時こそ敵が強すぎて大変ではありますが、
 武器枠11+導本3冊の効果がそろってくると
 フレ石が無いにもかかわらず
 通常より強くなってるような気がします。

 あくまでサンドボックス内専用バフなので
 賢者武器の素材集めを簡単にしてくれる要素
 という感じですね。


3.マグナ武器厳選
マグナ武器泥リスト
 サンドボックス内の敵討伐で、運が良いと
 ドロップするマグナ武器。これにはスキルに
 EXスキルがランダムで付与されています。
スキルのオマケ
 渾身や属性攻撃up、連撃率upなどなど
 何が付与されているかはランダムなので
 欲しいものが出るかは運次第となります。

※ちなみにレベル継承システムが同時に実装されて
 いるので、すでに強化済みのマグナ武器があれば
 1から強化する必要はありません

 マグナ編成を使っている属性・デッキなら
 得しかない要素ですが、とにかく運次第なので
 ミッション消化中に出たらラッキー
 くらいで狙っていくのが良さそうですね。



実際の流れ

 では、このゲーム実際どういう流れなのか
 というのを逆順で考えてみると…


賢者武器を入手・強化 (ゴール)
賢者武器はショップ
※ショップの武器タブにあります。

 ↑

対応エリアボスを討伐して素材を集める
エリアボス泥
 エリアボスのドロップリストにある
 「ウェンスト・ブライト」が狙いですね。
※4エリアあるので4種類あります。

 ↑

中ボス(ディフェンダー)を倒して
 オーゲン、リブ、コアの
 エリアボスを呼び出すための素材を集める

エリアボスに捧げもの
 各素材が1個づつあってようやくエリアボスを
 呼び出せます。

 

中ボスを出現させるために
 対応した雑魚敵をひたすら倒す

素材対応が分かり難い
 オーゲン、リブ、コアをドロップする中ボスは
 それぞれアーカルム召喚石のアイコン(キャプ左上)の
 左から順に対応しています。たぶん

雑魚敵を倒していくと
 なので、トリニティフィアー(火属性)
 対応ディフェンダーは緑ということになり
 これを倒していくと…

中ボスディフェンダー出現
 中ボス(緑ディフェンダー)の
 玉座を簒奪せし者が出現

中ボスの泥リスト
 倒すとこのエリアの
 エローシオ・リブ(歯車アイコン)が手に入る。


 おおまかなの流れは上記のような感じになると
 思います。


 何もないスタート時が一番大変ではありますが、
 まず最初は、11本目の武器枠を解放目指して
 導本を強化しながら進めるのが良さそうですね。





おまけ

・セフィラ導本について

 最初は敵が強くて討伐するのが大変ですが
 11本目の武器枠解放と導本強化によって
 ディフェンダーゲージの長い弱い方の雑魚敵なら

 肉集め奥義編成(黄龍クリュやカツオ編成)で
 比較的容易に倒せるようになります。

 そこでお勧めになる導本は、
お勧め導本
 叡智・鋭撃の導本は渾身や奥義D等で奥義ダメが
 上がるので、奥義軸でサクサク倒していく場合の
 火力の底上げに合っていると思います。













◆十賢者カイムのマグナ運用について

 一般的にはカイム編成というと土神石編成の
 亜種で、武器編成をバラバラにしたタイプ。
 という感じだと思います。

 実際リミ武器を何本か入れられれば十分使えるという感じ
 のようですが、すべての属性で神石を凸るほど金剛の余裕は
 ないので、まずリミ武器なしのマグナベースカイム逆位置
 編成がどうなるか試してみました。


武器編成
武器編成
 マグナ武器を5個かぶらないようにバラバラにしてみました
 キャラ編成はいわゆる土剣豪の刀パなので、メイン金重
 サブにオメガ刀が入っています。

 せっかくのバラバラ編成なので支配の天秤もしっかり入れました。

 過去記事→支配の天秤について


サブメンバーにカイム
サブカイム
 フロントは剣豪、オクトー、カイン、ゴブロになります。

 確定クリティカル狙いではないので、
 加護石はマグナ×属性にしました。

素殴り
素殴り
 22万ダメージ
 25万ダメージ(土マグナ2編成のダメージ)
 
 敵に防御ダウンをかけず、また味方にバフもなしのダメージ
 で、比較用に従来のマグナ2編成で同じことをしたときの
 与ダメージも出しておきました。

防御ダウンのみ
デバフ有
 42万ダメージ
 46万ダメージ(土マグナ2編成のダメージ)

 主人公ミゼラブルミストとカイン1アビで、
 敵防御50%ダウン状態での主人公の与ダメージになります。


バフデバフあり
バフデバフ有
 62万ダメージ
 68万ダメージ(土マグナ2編成のダメージ)

 バフはフロントメンバーのアビとウリエル召喚のみで、
 奥義バフなどは含まれません。

 比較の土マグナ2編成の方もバフは同じですが、
 加護石がマグナ×マグナなので土属性バフが無い状態
 でのダメージになります。

 ちなみに比較で使ったマグナ2編成の与ダメはこちら↓

素殴り
素殴りマグナ

デバフあり
デバフ有マグナ

バフデバフあり
バフデバフ有マグナ

 結果的にはすべての状況で従来型のマグナ2編成の方が
 与ダメージが多く、今回の武器編成の場合にかぎっては
 あまりメリットがなさそうですね。

 では、逆にカイム入りバラバラマグナ編成の方が
 うまみが出る状況は何かと考え、せっかく天秤を
 入れているのでバフをもっと盛って上限を狙ってみました。


バフ盛り盛りカイム編成
ウリエル+ゴリラバフマグナ
 85万ダメージ+追撃19万 計104万ダメージ

バフ盛り盛りマグナ2編成
ウリエル+ゴリラバフマグナ
 74万ダメージ+追撃17万 計91万ダメージ

 ウリエル召喚後、奥義回しでオクトーの属性バフを乗せ
 さらにゴリラ召喚した状態の与ダメージになります。
 
 カイム編成はバフさえ維持できればマグナ2編成を上回る
 ダメージが出せましたね。これは支配の天秤を組み込める
 バラバラ編成だからこそからできた事という面もあります
土マグナ2
 マグナ2編成は確定クリティカルを実現するためには
 ニーベルンホルンが3本は必ず必要になります。
 なので支配の天秤を入れることができませんし、
 カイム逆位置の採用もできません。

 
・まとめ

 今回はリミ武器や終末5凸渾身なしのマグナで
 どこまでできるのか試してみました。

 ダメージ上限は上がっているのでバフが十分なら
 既存の編成を超えるダメージが出せるものの、
 実際的にはちょっと厳しい感じになりました。

 逆に言うと今回バフで補った部分、つまりリミ武器
 など強力な装備がそろっていればかなり与ダメを
 伸ばせそうですね。


おまけ

 与ダメージテストや比較などの部分と
 ブログなので日記的な部分とで
 別にした方が良いのかどうなんでしょうね。
ヒヒ泥
 ヒヒイロカネというと黄龍黒麒麟HLの調整が
 どうなるのか気になるところですね。

 黄龍黒麒麟HLいつやるかについて


ニーアについて

 ようやく加入できた闇の十賢者ニーアについて
 簡単にまとめてみたいと思います。

ニーア
ニーア
 見た目はかわいいエルーンですが、
 十賢者というこでストーリーはかなり
 えぐい感じになっていました。


奥義とアビリティ
奥義とアビ
 1アビはフィールド効果による味方バフと敵バフ両効果
 があるタイプで、アラナンと似た感じですね。

 闇属性はマグナでもコンジャクション+背水によって
 ダメージ上限に達しやすいので、追撃が付与されるのは
 さらにダメージを伸ばすのに有効だと思います。
 
 2アビは指定キャラとニーアが必ずTAで強力なのですが、
 そもそもニーアはサブメンバーからデス召喚で呼び出すので
 TA効果部分は戦闘が長引いた時のみという感じですね。

 3アビは指定キャラの奥義が2回発動になるというもの。
 クリュサオルのデュアルアーツ同様に奥義ゲージ100で
 2回発動する形になります。


サポートアビリティ
サポアビ
 他の十賢者と違い、闇属性はデス召喚で
 容易にフロントに呼び出せるので
 正位置運用が主になるかと思います。

 問題なのは、ニーア最大の特徴であり短所でもある
 「愛ヲノゾム意志」専用のカウントがあり
 最初13あり0になると強制戦闘不能になってしまう
 やっかいなもの。

※ターン終了時に落ちるのでアビ使用では落ちない

 アビリティを使っても消費され、
 ターンを回しても減っていくので
 最初から落ちること前提の運用になります。


使い方について

 ニーアは落ちること前提ということもあり
 正位置効果のリレイズや別途蘇生手段があると
 長く運用できるようになります。
初期
 四番手はデス召喚で落ちるので最初からそのつもりでの配置。
 この場合アザゼルさんが落ちます。先にデバフだけでも
 やってもらうのもいいですね。
 
ニーア呼び出し
 デス召喚で四番手にニーアが入ります。
 この際デスの召喚効果で味方全員必ずTAとニーア正位置効果が
 味方全員に付与されます。

最大時
 80万+パラゾ奥義追撃+フェリ追撃
 
 ここにさらに+ニーア1アビの追撃効果
 といった感じで追撃盛りだくさんで気持ちいいですね。

4ターンダメログ
 デスの必ずTA効果のある4ターンまでのダメージログ

 強力な専用の自己バフがあるヴァンピィとほぼ同じ程度
 ダメージを稼いでいますね。
 これは奥義回数によるところが大きいと思います。

 奥義回数が多いのはニーア3アビの効果で、
 カウントが減ることで奥義が強力になりやすい
 ニーア自身に使うのがいいと思います。

 アビリティを普通に使っていっても11ターン目までは
 もちました。

※正位置効果で蘇生しているのでバフは一度切れます。

 さらにニーアを運用をする場合はフェリ3アビや
 主人公にリヴァイヴを持たせる感じになると思いますが

 落ちた後のことも考えて六番手にちゃんと戦えるキャラを
 編成しておくのが良いかもですね。

↑このページのトップヘ