について_まとめ

グラブルの装備や編成について考えるブログです ※ゲーム画面スクリーンショットはCygamesグランブルーファンタジーより引用しています

タグ:六竜

火の六竜「ウィルナス」攻略について
ウィルナス
 アストラルウエポンに六竜素材が必要になり
 再び六竜周回を始めた方も多いかと思います。
 ということで今回は火の六竜の攻略をしてみたいと思います。

関連記事→風の六竜「イーウィヤ」攻略について


今回のキャラ編成
キャラ編成
 リリィは属性ダメージカットや自動回復役、
 ドランクとカトルはスロウによる敵CT技の遅延が
 主な役割になります。

 カトルだけ杖得意でないのが気になるところですが、
 カトル4アビのおかげで攻撃ヒット数稼ぎがしやすいので
 敵の特殊攻撃キャンセル要員で採用しました。
 
 サブ枠はマリウスとハーゼにしました。
主人公アビ
 主人公のジョブはセージになります。
 メイン武器にブルースフィアを装備できるのと
 ヴェール(マウント)も使えるのがいいですね。


武器編成
武器編成
 メイン武器ブルースフィアの奥義効果によって
 幻影と再生効果を味方全体に付与できます。
 これにより敵の強力な攻撃をしのぎつつHPを維持します。


召喚石編成
石編成
 六竜シリーズは敵HP40%でデハフリセットを行うので
 即座にデバフを入れなおすのに便利な黒麒麟。
 
 敵からの火属性ダメージをカットする目的で火カーバンクル
 これはリリィの1アビ火属性ダメージカットと合せて
 火属性ダメージ100%カットに使えるので非常に有用です。

 加護石は神石×神石になります。



運用について

 この編成にスロウ手段が3つあります。

ドランクの1アビ ※策謀の術中(赤ポーションモード時)
ドランクの奥義で1アビ自動発動(赤ポーションモード時)
カトルの奥義効果

 カトルの2アビでCT枠を増やしつつスロウで遅延
 という形になります。奥義によるスロウは敵CTが0の時に
 使うと勿体ないので奥義の発動スイッチで調整します。

 熱線やブラッククレバスなどは単体単発ダメージなので
 ブルースフィアの奥義効果の幻影が残っていれば
 そのままやり過ごせます。ない場合のみガード


最初のマグマチェンバー(敵HP90%)
最初のマグマ
 この攻撃は無属性攻撃でガードシステムや
 ダメージカットは意味をなさないので
 何もせず素受けします。

※マウントはあらかじめかけておきます。

マグマは無属性
 ドランクを煙濤の術(青ポーションモード)に
 しておくことで、敵の特殊行動に反応して
 回復と奥義ゲージを自動で味方に撒けます。


ハドロン・スフィア(敵HP65%)
ハドロンはダメカ100%
 CT技ではないのでスロウでは対応できません。
 なのでリリィの火属性70%カットと火カーバンクル
 火属性50%カットを合わせて無力化します。

 この時カトル3アビで効果を延長することで
 3ターン実質無敵状態になります。
ダメージなし
 ここもドランクを青ポーションモードにしておくと
 回復と奥義ゲージupができるので、
 ダメージ0で回復ができる形になります。


2回目のマグマチェンバー(敵HP40%)
二回目のマグマ
 2回目が来る頃にはカトルの4アビが使用可能に
 なっているのでカトル2アビ連打等で
 容易にキャンセルできるようになります。

※マグマチェンバーは40回ヒットで解除

 黒麒麟召喚→1アビ2ヒット、2アビ6ヒット
 4アビ使用→2アビ6ヒットを4回、1アビで2ヒット

 なのでカトルだけで34ヒット分稼げる計算ですね。

 この時、敵のデハフはリセットされてしまっているので
 黒麒麟召喚でアビリティ即使用可能にしてミストなど
 攻防ダウンのデバフを掛け直すとよりスムーズになると思います。
 

ハドロン・バスター(敵HP20%)
ハドロンバスターも100カット
 これもハドロンスフィアと同様にリリィと火カーバンクルの
 合わせ技でダメージカットすることで無力化できます。 
 後はそのまま討伐するだけですね。


ドランクの仕様について

 赤ポーションアイコンと青ポーションアイコンがあり
 切り替えで1アビの効果とドランクの挙動が変わります。

 赤モード(策謀の術)は、奥義に1アビ追加発動で
 敵弱体ダウン、スロウとなります。

 青モード(煙濤の術)は、敵特殊攻撃時に1アビが反応発動し
 味方全体のHP回復、奥義ゲージ10up

 となります。
 なのでドランクが奥義打つタイミングは赤モードにし、
 敵から特殊攻撃を受ける際は青モードにする感じですね。
ドランクのモード切替が分かり難い
 今2アビが「青ポーションモードに変更」なので
 現状は赤モードとなります。
 この辺が少し分かり難いですね。




おまけ

 ついに実装されたバブさんHL…なのですが
 まずその前段階のシナリオのバブさんが
 かなり強かったですね。
なんとかシナリオバブさんクリア
 印象としては風六竜+チェンバ管理という感じでした。
 バトルシステムver2の仕様で任意のタイミングでCBを
 撃ちにくくなっているのが難易度を上げている感じですね。




風の六竜「イーウィヤ」攻略について

11
 六竜はこちらからの一定数の攻撃ヒット数によって
 特殊攻撃をキャンセル
させることができますが、
 イーウィヤのすべての特殊攻撃をキャンセルさせる必要はないです。

 むしろ対応しすぎるとアビリティのリキャスト問題が発生するので
 絶対処理しなくてはならない「マッハ3」のみキャンセルさせ、
 他の特殊攻撃に対しては多段攻撃アビを使わずダメカなどで受けます。


今回のキャラ編成
キャラ編成
 ヒット回数の多い攻撃アビ持ちのキャラが重要になるので
 その中でも強力なエッセル、アニラ、アテナを採用しています。

※マッハ3のキャンセル自体はヒット数さえあればいいので
 他のキャラクターでも代用できると思います。

主人公アビ
 主人公はサポート役として火の六竜武器を装備できる
 ランバージャックで幻影や再生、回復を味方にまきつつ
 敵に累積デバフをかける役割になります。
 

キャラ編成サブ
 ミスした時のためにサブにスロウやディスペルを使える
 ゼタを入れています。アラナンは窒息を自動回復してもらう役で
 採用しています。


武器編成
武器編成
 六竜の攻撃はかなり痛いのでドラゴニックハープで軽減
 シミターでHPを多めに盛っています。

 メインメンバーがエルーンとドラフ、聖晶獣なので
 バハムート武器は槍のバハムートスピア・フツルスに
 なっています。


召喚石編成
召喚編成
 ダメージカット目的の風カーバンクルに、
 アビリティのリキャストが間に合わなかった時のための
 保険で黒麒麟を入れています。
88黒麒麟
※黒麒麟召喚で味方のアビが全部使用可能になった状態
 ミスしてピンチになっても黒麒麟召喚で立て直せます。

 アーカルム召喚石のサンも攻撃ヒット数を稼ぐのに使えるので
 外さない方が良いと思います。

 加護石はマグナ×シヴァになります。




運用について


マッハ3対策

 多段ヒットする攻撃アビの

・エッセル3アビ「スターダスト」10回ヒット

・アニラ1アビ「森羅万象」6回ヒット

・アテナ2アビ「テトラドラクマ」最大10回ヒット(女神の怒りLvに応じて)

 これら3つの攻撃アビだけで合計26回ヒットなので
 マッハ3をキャンセルできます。これが一番安全で
 楽な対応方法だと思います。

※マッハ3は25回ダメージで解除


 通常攻撃もヒット回数にカウントされるので、たとえば
 ユエルの味方全体追撃を使えばシングルアタックでも
 8ヒット分ヒット回数が稼げると思います。

 幻影+マウントでの対応は奥義タイミングやマウントの
 維持など考えることが増え、ミスが多くなりがちになる
 と思うので攻撃回数でキャンセルの方が安定すると思います。

 対応しなくてはならない特殊行動をマッハ3に絞れば
 敵HP85%、55%、30%の3回のみなので
 必要な攻撃アビの温存・リキャストだけ注意すればよくなります。

※装備が充実している場合にエッセル2アビなど使って
 どんどんHPを削って行くと、敵HPの減りが早すぎて
 2回目のマッハ3にリキャストが間に合わない場合があります。


マッハ3以外の特殊行動
22 最初の風速
 最初の「風速180メートル」はカーバンクル召喚は
 間に合わないのでアテナ1アビで受けるか、安全に
 ガード機能で受けるのが良いと思います。

33
 チャージマックス技であれば普段通りスロウで遅延させ、
 受ける際はアテナ1アビのや風カーバンクルの
 風属性カットがある状態で受けます。

44ガード機能
 ダメカの合間に当たってしまった場合は素直に
 ガード機能ONが良いと思います。


その他の注意点
77
 敵HPが残り40%になると、敵にかけていた弱体効果が
 消去されてしまうのでミストをすぐ使えるように
 準備しておくと良いと思います。

99エッセル砲
 デバフやバフをかけなおしたらエッセル2、4アビの
 味方全体TA+追撃にサン召喚で一気に倒してもいいですし
 普通にダメカしながら倒してもいいと思います。

991エッセル砲
 マグナ編成でもエッセル砲は強いですね。

992クリア
 少しミスしてHPが減り気味ですが無事討伐。


 ランバージャックの1アビの効果やドラゴニックハープの再生
 などでかなりHPが回復されていくので、ダメージカットと
 あわせていけば終盤HP不足で落とされることは少なくなると
 思います。
ランバージャック1アビ
 意味不明な説明ですが内容としては、

・アビリティ3回使用ごとに、
 →敵に累積攻防ダウン10%(最大30%) 

・主人公奥義で、
 →味方全体にストレングス効果(最大20%)

・主人公被ダメージで、
 →味方全体HP回復(最大1,000)

・敵特殊技時に、
 →敵に暗闇効果

 とのことです。
 あくまで1アビ効果時間の3ターン中のみですが
 すべて同時に発揮するのはすごいですね。



おまけ

 
このバトルで改めて少し気になってしまうのが
 干支キャラアニラのバフが消されてしまうことですね。
 それでも十分強力なキャラなのは間違いないですが…




↑このページのトップヘ