について_まとめ

グラブルの装備や編成について考えるブログです ※ゲーム画面スクリーンショットはCygamesグランブルーファンタジーより引用しています

タグ:風

前回からの続きになります

なぜバハ武器なしでEX枠が二本なのかについて

 
これは編成されている仲間に関係します。



・今回テーマとしているキャラ編成↓
kazebuki02
 主人公ベルセルク(スキンは十天総べスキン)
 最終シエテ
 水着ユエル
 最終ニオ
 


 バハムート武器は種族ごとにスキル効果を得ます。

  シエテ → ヒューマン
  ユエル → エルーン
  ニオ  → ハーヴィン


 と完全に分かれていてバハムート武器を採用できないのです。

 シエテはともかく、ニオはすでにオメガ剣の分損していますし
 ユエルは十天キャラほど火力がなくこれ以上下がるのはまずいです。
 
 そうなると無理にバハ武器をいれるよりはEX武器かマグナ武器を
 入れる方が無難と考えました。


・今回テーマとしている武器編成↓
 kazebuki01

EX枠2本採用の理由

 まず、虚空の裂剣

 これは編成の肝となるベルセルクのデバフ確率を確定させ
 なおかつ水着ユエルによる追撃にプラスして
 ダメージを上昇させる目的があります。

 虚空武器の与ダメージ上昇にはそれぞれ特殊なルールがあり
 虚空の裂剣は敵のデバフの数に応じて最大3万固定値で与ダメージが増えます。
 これは追撃のダメージにも加算されるので
 単純に通常ダメージの上限を上げる以上の効果があります。

 そしてここでもう一枠にEX武器「真・黄木天の箭」
 を採用した理由。

 これはニオの火力が下がりすぎることに対する
 補填になります。
 
 武器編成中のオメガスウォードこれは剣得意キャラ
 そして虚空の裂剣は剣・短剣得意キャラのみの効果で
 ニオは2本分。通常攻刃とEX攻刃を損しているので
 マグナ武器ではなくEX攻刃を採用しました。
 ヴィントホーゼでもいいと思いますがあくまでチェンバ用の武器なので
 単純火力はおちてしまいます。


真・黄木天の箭(1ターン目)↓
風マグナオメガ初手ダメージ


・ヴィントホーゼ(1ターン目)↓
風マグナヴィントホーゼ初手ダメージ




 この編成は十天衆二人を軸に考えた後
 古戦場でよくある味方全体に毒やくらやみなどの弱体効果を
 うまく処理しつつ火力を上げることを念頭に置かれています。

 そこで新規に追加されたキャラクタである水着ユエルを
 残り一枠に採用しました。

 水着ユエルの3アビは味方全体のHP回復/弱体効果を1つ回復
 なおかつ得意武器が剣/刀であり味方全体追撃と
 古戦場の敵と相性がいいことが予想されます。


 風属性の他のクリアもちとしては   

 リーシャ 単体HP回復+弱体効果回復
 レナ   味方全体HP回復+弱体効果回復

 がいますが。リーシャは単体回復なので味方全員の弱体効果は処理できません。
 レナは味方全体なのですが、剣得意ではないのでニオと同様に火力不足となり 
 もはやオメガスウォードをメインに編成するメリットが薄くなってしまいます。



 前回の前提と合わせてまとめると

 ・エターナル・ラヴがない
 ・水着ジャンヌがいない
 
 なおかつ
 
 ・古戦場対策として弱体効果回復を入れたい
 ・火力は落としたくない

 という場合のキャラクタ編成と武器編成になります。 


 当然これは古戦場を予想しての話になるので
 実際には問題となるような弱体効果を敵がしてこないかもしれませんし、
 逆にマヒや石化など、クリアでは対処できない弱体効果をつかってくる
 かもしれません。

 あくまで現在の風マグナ編成で、古戦場HELL95 100などを
 普通に戦う編成を想定しました。


 他にも
 得意武器楽器パーティ
  セレフィラ、アンリエット、ニオ
 
 得意武器杖パーティ
  レナ、アンチラ、ユリウス など 

 魔法戦士のドラゴンブレイク+ニオ4アビ+シヴァ
 など特殊なスタイルもあるので自分の手持ちキャラと武器とで
 相談していろいろな編成を考えてみるのも楽しいですね。




 
◆今回のまとめ
 
 ・風有利古戦場で風剣パ+水着ユエルがはまる!?
 
 ・味方全体の弱体効果を回復しつつ火力支援ができる






風属性武器編成について

 風属性は他属性と違いマグナでも比較的強力な武器編成を
 構築可能なので最初に扱っていこうと思います。

 あくまで個人的な想定であり
 条件による最適解の違いをあらかじめご理解ください。
 風有利古戦場がちかいのでみなさまの参考になればと思います。



◆一般的に薦められている編成について

 現在の風マグナ2編成では琴3個を自石マグナ×フレ石マグナの加護効果で
 確定クリティカルにし、それによって高ダメージを狙っています。
 なので、

 メイン武器x1 …四天刃(風)やエターナルラヴ 
 
 ティアトボルト・マグナx3 
 ラストストームハープx3
 リング・オブ・ラファエルx1
 バハムート武器x1
 EX武器x1
 
 といったような形が一般的だと思います。 
 
 ですがおすすめの編成はあくまでキャラや装備状況が個々人で違う中
 これが無難でありベターというものを挙げていますから人によってフィットする形が
 多少異なると思います。

 そこで今回は前提として

 ・エターナル・ラヴがない
 ・水着ジャンヌがいない

 という条件での考えになります。



・まず現在使用している編成がこちら↓
 kazebuki01
 ※予測ダメージにはフレ石(マグナ120)が設定されています
  プラス値は古戦場前に振替予定


 オメガスウォード(風)x1 闘争・奥義上限
 
 ティアトボルト・マグナx3 
 ラストストームハープx3
 リング・オブ・ラファエルx1
 真・黄木天の箭x1
 虚空の裂剣x1
  

・そしてパーティ編成がこちら↓
kazebuki02
 主人公ベルセルク(スキンは十天総べスキン)
 最終シエテ
 水着ユエル
 最終ニオ
 
 いわゆる風マグナ剣得意パ+ニオという形になります。
 


メイン武器になぜオメガスウォードを使っているのかについて


 ①主人公ベルセルクによって防御デバフを一人で賄える

 四天刃(短剣)をメインで使用する場合に主人公一人で防御デバフを担う場合

  ミゼラブルミスト(25%)+アーマーブレイク(15%)=40%

 となり防御デバフの下限である50%ダウンにすることができません。

 
 ここで水着ジャンヌダルクなど味方で25%ダウン役を入れれば
 ミゼラブルミストとジャンヌとを合わせて50%ダウンで済むのですが
 問題として水着ジャンヌが季節限定キャラということで入手しにくいという点。

 他にも敵の防御ダウン役を担えるキャラとしては

  アンリエット…両面25%ダウン
  フィーナ  …片面25%ダウン
  セレフィラ …片面25%ダウン・属性10%ダウン


 など複数候補がいますがオメガ剣のスキルの効果を受けられる剣得意
 なおかつミゼラブルミスト(両面25%ダウン)と合わせて下限にできる
 アビリティもちとなると水着ジャンヌしかいません

 累積タイプを含めるとユリウス、モニカがいますが
 1ポチでは足りないので複数回アビを押したり発動させねばならず
 手間がかかるので敬遠されがちです。

 仮に主人公カオスルーダーに四天刃をメイン装備で

  アーマーブレイク+ミゼラブルミスト(アンプレディクト)+仲間デバフアビ

 という形まで広げると下限可能な組み合わせは増えますが
 やはり手間がかかるという点と主人公のアビの自由度がなくなります。
 これは四天刃で初手奥義を使うために他心陣が必要になるため
 アビリティがすべて固定されてしまいディスペルやクリアオールなどが必要なとき
 入れ替えることができなくなってしまいます。



 ②奥義効果によって風属性バフ30%(4ターン)がかけられる
  
 マグナ×マグナ編成では石によって属性部分のバフが稼げないという問題があります。
 これを解決してくれるのは大きいです。
 仲間キャラやサブ石によって属性値を稼ぐ方法もありますが当然アビポチや
 召喚効果による時間的ロスが発生してしまいます。

 また同時に付与される連撃バフについては味方DA30%と有用なので
 元々武器スキル闘争のTADA20%と合わせて考えても
 ベルセルクの1アビ後リロ殴りというムーヴに適しています。

 これはソロバトル専用あるいはマルチバトル専用デッキということを
 考えずに使えるという点においても便利です。





実際のダメージ比較
 
 装備は同じでメイン武器のみ変更しました。


・カオスルーダー 四天刃装備(1ターン目)
 主人公アビリティ…アマブレ、ミスト、他心陣、昏睡なし
カオル初手ダメージ




・ベルセルク オメガスウォード装備(1ターン目)
 主人公アビリティ…アマブレ2、ミスト、ディスペル(自由)、昏睡なし
風マグナオメガ初手ダメージ

 TA確率は四天刃の方が高いものの
 防御ダウンや主人公奥義火力の違いによって
 ダメージに大きく差が出る結果になりました。




◆今回のまとめ
 
 ・風マグナのメイン武器はオメガスウォードが便利!
 
   素の火力が高いベルセルクが装備できる
 
   特定のキャラクタがいなくてもいいので編成が楽





 次回は、
 ◆なぜバハ武器なしでEX枠が二本なのかについて
 キャラ編成と絡めて考えていきたいと思います。









↑このページのトップヘ